九州 高千穂神楽♪

事務のEです。先週、休暇をいただき宮崎県高千穂町の夜神楽(夜通しで33番舞をする神楽)を観てきました。

天照大御神様のお隠れになられた天岩戸を御神体として御祀りしている天岩戸神社があり、天岩戸神話の舞台となったところです。

ここは、私の母の故郷であり、実家は先祖代々岩戸の神楽を舞う家です。手力雄の舞、鈿女の舞、御神体の舞、戸取の舞…本当に夜通し舞いが続き、なんとも神秘的な時間を過ごしました。

仮面ライダー出演俳優の新納慎也さんもテレビ取材で来てました(*^_^*)

 

九州はやはり南国、庭にはゆずの木が実をつけており、ゆず取りも満喫。               移動中になんと阿蘇山草千里の噴火も(((・・;)

  

八大龍王水神、天岩戸神社、高千穂峡などの名所をめぐりパワーをいただき、苅田工業に戻りました。  我が苅田工業も、人々の生活に寄り添う家具になる木々が、パワーを放っています。12月12日の「山の神」を神聖な気持ちで迎えたいと思います!

 

 

 

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを戴き、厚く御礼申し上げます。

弊社では下記の期間、年末年始休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。

休業期間中はご不便をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い致します。

冬期休業期間  12月29日(日) ~ 1月5日(日)

お休み中でも、ご相談またはショールームをご覧になりたいときはご連絡いただければ対応いたします。

休業中連絡先📞080-1832-7002

アロマオイルのハンドクリーム作り♪

アロマオイルのハンドクリーム作り♪

最初に多種のアロマオイルの中から、無作為に自身で4種類を選びます。それは潜在意識を意味し、選んだオイルで今の自分が欲するエネルギーを計りました。

そのアロマオイルを、アロマテラピスト(実佳)専用のブレンドで気を入れ込み、自分のオーラのオリジナルハンドクリームを作りました。

ハンドクリームを作ったあとは、自家製のアメリカン風アップルパイと、ハーブティでティタイム。

昼食は、社長が絶妙なテクニックで薪ストーブで炊いたおこげ入りのお釜ご飯と、豚汁、焼芋を頂きました(*^^)

心も身体も癒される、素敵な時間を過ごしていただきました。アップルパイは、ヘナ・サポーターの栗生静子さん作です♪

 

「うみねこ はっぴー」ちゃん

八戸商工会議所Buyはちのへ推進事業、「Buyはちのへ標語コンクール」の入賞者へ贈る、トロフィーの台座が完成しました。

八戸商工会所属のゆるきゃら「うみねこ はっぴー」ちゃん。地産地消がテーマなので、台座には八戸市民の木『イチイ』(市民にはオンコという呼び方でよく知られています)を使用して職人が作りました。

 

IMG_0097_rIMG_0095_r

 

 

森のめぐみ展vol.9

令和元年10月12日(土)〜13日(日) 八戸ポータルミュージアム・はっち&八戸まちなか広場・マチニワにおいて、森のめぐみ展が開催されました。青森県南地域や岩手県北地域の林業をテーマに、様々な展示、体験、販売のプログラムが催され、当社も出展しました。

当社は八戸建具組合ブースで、ひばの鉋(カンナ)がけ体験と、地域の材木を活用した家具の販売を行いました。初日は台風19号の影響で人出は少なめでしたが、最終日は多くの方々にご来場いただき、『見て・体験して・食べて・楽しんで』いただけたのではないでしょうか?

image3_02R森のめぐみ_ポスター

image7Rimage6R